2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハンギングバスケット

ハンギングバスケット パンジーをハンギングバスケットに植えました。花もそろそろ主役の交代となります。他にもサフィニアが頑張ってくれていたのですが、これも今日の天気の良いうちにパンジーに植え替える予定です。 寒くなるのは嫌ですが、冬の用意をす…

寒さに負けず

寒さに負けず 朝、新聞を取りに行ったら鉢植えのところに小さなカエルがいました。秋が深まりかなり気温が下がっていたのですが。思わず「がんばれ」と小さな声で言いました。 今日持病の診察に行ってきました。検査結果はよかったので少し安心することがで…

本当に普通学級で大丈夫?

中には、うちの子は本当に普通学級でやって行くことはできるのか、心配している保護者の方もいる。しかし、私が勤めていた特別支援学級では2学期ぐらいから、来年度の入級を考えて普通学級に籍を置いたまま、支援学級にくる子供もいる。一部の教科を特別支…

特別支援学級を勧められたら

入学時や担任から特別別支援学級を勧められたら 1医療機関に相談する。 小児科、心療内科などに相談してみることが大切。その医療機関が教育するわけではないので、特別支援学級を勧められる可能性が低くなります。学校にもそのことを伝えれば、それ以上勧…

子どもをダメにする特別支援学級の少人数

特別支援学級の売りの一つに少人数指導がある。しかし普通学級で行われている少人数指導とは全く違っている。 一人一人に目が届かない。 特別支援学級では一人一人の理解に合わせて授業が行われている。いい言葉だが、逆にみんなやることが違っている。。ク…

これでも特別支援学級?

支援学級の担任を5年行ってきました。それなりにがんばってきたつもりですが、支援学級が子どもの将来の幸せに繋がらないという現実を目の当たりにしてきました。支援学級の先生は殆どの先生が一生懸命に頑張っています。1クラス多くても8人です。それで…

特別支援学級には入れるな

勤めている学校でも、そろそろ来年度特別支援学級に入るかどうか相談が始まっている。保護者の中には、支援学級を進められてどうしたら良いか悩んでいる方もいるのでは。しかし、悩んでいるくらいなら入れない方がよい。このことについて順に話していきたい…

教師を辞めたので今言えること

今年の4月に教員を定年退職。現在再任用で教員をしている。しかし、今までとは違い担任もない。勤務日も週に3日。残りの4日間は休み。 しかし、周りを見てみると学級崩壊寸前だったり、不登校の子供がいたりする。さらに特別支援学級はある学校では、入って…