母の日 学校を巻き込まないで

母の日 学校を巻き込まないで

 

 5月の第2日曜日は母の日。私の勤めている地区では、保育園・幼稚園児と小学生は全員母の絵を描くことになっている。ほとんどの学校では授業中に描かせている。問題なのはこれが市内にあるスーパーが行っていると言うことである。

 4月になると、そのスーパーから画用紙と参加賞のノートが届く。学校では4月中旬までに描かせると、そのスーパーの係の人が取りに来る。何とか断ってほしいと思っているのだが。

 

 1番の理由は父子家庭など母親のいない家も珍しくないことである。

 一応家族の顔を描けば良いことになっているが、指導する方も気を使ってしまう。描くように言うのが辛いこともある。

 

 2番目は特別支援の子供のことである。

 一応全員出されたものはそのスーパーに飾られる。中には、明らかに絵になっていない作品もある。幼稚園ぐらいなら、丸を殴りがきしたような作品もある。しかし、小学生が丸を描いただけの作品というわけにはいかない。さらに学校名と子供の名前まで書かれている。ただ支援学級の子供については、保護者に絵を出すかどうかは確認するようにしている。

 

 個人情報の問題があること。

 母の日が近づくと店内いっぱいに母の日の絵が展示される。この母の日の絵が飾られると、子供たちが保護者と一緒に観に来る。特に母の日には表彰式もあり子供連れで賑わう。絵には学校名と子供の名前が書かれているので誰がどのような絵を描いているのか分かってしまう。親戚の子供や知り合いの子供の作品を探している人もいる。学校・学年・個人名が出てしまっていいのだろうか。

 

ちなみに父の日の絵については、自由参加。そのスーパーまで行き、用紙をもらって描く。見に行ったこともないので、どれくらいの人数が参加しているのか分からない。

 

 特に母親がいない家庭、特に亡くなられた家庭の子供には辛すぎる。それ以上に母の日の絵を描くようにいうのは担任にとってかなりの精神的な負担になる。勘弁してほしい。